SSブログ

昼は土手でチュウヒ撮影 [鳥]

今週末は雨なので渡良瀬の在庫から。

広い草原をチュウヒが舞います。

北へ北へ。小さいのでトリミングしています。

IMG_7049.JPG

体が影になって綺麗に撮れません。

IMG_7054.JPG

IMG_7057.JPG

南へ南へ。

光がいい具合にあたりますが、トリミング無だとこんな感じです。小さい。

IMG_7087.JPG

チュウヒと言うとスレンダーな印象がありますが、この個体はすくし太り気味!?

IMG_7088.JPG

IMG_7089.JPG

渡良瀬での撮影は、昼間はのんびり待ちの撮影が良さそうです。 

撮影機材:ヨンニッパ+エクステ


コミミズク2012 [鳥]

前回のソデグロヅルを見た後にコミミズクのポイントに寄りました。

しばらく待って出てきました。うーん、遠い。

IMG_8561.JPG

トリミングしないとどうしようもない距離です。いつもの事でGoogle Mapで距離を調べました。約200m^^;

IMG_8570.JPG

近くを飛んでくれました。でもこれも約100mと言ったところか・・・。

IMG_8623.JPG

IMG_8639.JPG

しばらくして枯れた草の中に飛び込みました。キョロキョロ、キョロキョロ。どうやら何かを捕まえたみたいです。

IMG_8689.JPG

獲物を持って安全な場所に移動!ネズミらしき物体を抱えています。

IMG_8691.JPG

またしばらくして飛び回りました。

IMG_8726.JPG

かなり遠いポイントでしたが、今年も何とかコミミズクを撮影できました。

撮影機材:ヨンニッパ+エクステ


ソデグロヅル [鳥]

新年早々久しぶりの更新になってしまいました。

今回は珍鳥・迷鳥ソデグロヅルです。

ポイントに到着後しばらく探しました。

やっぱり居ましたカメラマン!そしてソデグロヅル。

IMG_8321.JPG

ひたすら田んぼの中に居る「何か」を探しています。

IMG_8322.JPG

しばらくしたら上空を飛ぶ飛行機(セスナ?)に驚いて飛び立ちました。

IMG_8332.JPG

おぉお、これが袖黒ですね。

IMG_8333.JPG

飛び立ちましたが嘴に泥を付けたままです。

IMG_8338.JPG

上空を旋回してまた戻って来てくれました。

IMG_8350.JPG

IMG_8356.JPG

戻ってくるとまた採餌し始めました。

IMG_8400.JPG

ホント、食いしん坊さんですね。

IMG_8507.JPG

ソデグロヅル・・・と言うか天然のツルを見るのも初めてでした。

愛嬌のある顔で人目も気にせず採餌に没頭するその姿に大変満足でした。

撮影機材:ヨンニッパ+エクステ


新年2012 [鳥]

新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

写真は年末に撮影した在庫からベニマシコです。

IMG_7776.JPG

IMG_7784.JPG

撮影機材:EOS7D+EF400F2.8+Ex1.4(トリミングあり)


オシドリ [鳥]

このところ寒くなってきたので、オシドリが見られる都心の公園に行ってきました。

目的のポイントに着いたら意外と近くにオシドリたちが居ました。急いでカメラをセットして撮影開始。

オスのオシドリです。

IMGP3297.JPG

オシドリのパタパタ。餌を探して水の中を潜った後に決まってパタパタします。

IMGP3317.JPG

こちらはメスのオシドリ。地味ですが可愛い顔をしています。

IMGP3329.JPG

皆で遠くに行ってしまいました。

IMGP3339.JPG

遠くでまったり。

IMGP3348.JPG

こうなってしまうとしばらく動きそうにないので退散してきました。 

既に10羽ほど集まって来ているようです。

撮影機材:K5+BORG71FL 


タグ:オシドリ

クロツラヘラサギ [鳥]

ちょっと前の在庫から。

珍しい鳥が来ているというので行ってきました。クロツラヘラサギです。

IMG_6943.JPG

パッと見、普通のサギとあまり変わらない感じですが、嘴を隠しています。

大・中・小のサギにはあまり見られない光景ですね。

昼間はこうしてお昼寝をしていることが多いらしいです。

目の前をカワウが通りました。

IMG_6988.JPG

周りに何かあると起きて様子を伺います。

IMG_6994.JPG

羽繕いしています。何ともぎこちない。。。羽をペタペタやっている感じです。

IMG_7010.JPG

久しぶりに何とも不思議な鳥に会えました。

でもすごく遠いんですよ。Google Mapで距離を調べてみたら70m程ありました。

この距離だとかなり厳しいですね。一枚目のみノートリです。

撮影機材:ヨンニッパ+Ex1.4

 


ハイチュウ塒入り [鳥]

今年も残り少なくなってきました。

この時期になるとこのポイントの状況が気になるので様子を見に行ってきました。

昼間は葦原の道や土手で猛禽を追いかけて、夕方からハイイロチュウヒの塒入りを撮ることにしました。

やって来ました。ハイイロチュウヒのオスです。

IMG_7174.JPG

IMG_7220.JPG

IMG_7238.JPG

アシは2メートルほど伸びているため台を設置しての撮影です。

それでもアシは高く容赦なくAFを持って行ってしまします。

数多くの失敗作からかろうじて使える写真が上の3枚です。

 

話は変わって撮影機材です。

前の記事で月食の撮影を書きましたが私の使っている足元の機材がこれです。

P1020131.JPG

Gizzoの3シリーズにアルカスイスの雲台にウィンバリーのサイドキックです。

特徴は軽い事と調整次第で真上までレンズを向けられる事です。

高い木の上に居るフクロウを撮る時にすごく便利です。

難点はビデオ雲台と比べるとブレが出ることですね。

でも通常のシャッタースピードでは全く問題ないです。

また、サイドキックを外せば通常の自由雲台としても使えてお得です。

でもこの組み合わせで使っている人、あまり見ないんですよね。


新兵器 [鳥]

遂に行ってしまいました。

持て余し気味(ハチゴロー)と物足りなさ(サンニッパ)の間にはそれはありました。在庫もありました。

ヨンニッパです。

早速試し撮りに行ってきました。ミサゴです。相手に不足はないです。

試し撮りと言う事でスローシャッターは無し。テレコンを付けて焦点距離560mmです。

マニュアル露出で、絞りF8、シャッタースピード1/500で撮りました。写真はすべてノートリでJPEG撮って出しをリサイズのみです。

3時間ほど待って諦めかけた頃やって来ました。

IMG_6851.JPG

やって来たと思ったらいきなり突入です。しかも一発Get!

IMG_6858.JPG

IMG_6861.JPG

IMG_6862.JPG

IMG_6863.JPG

大物をGetした後はカメラマンに見せびらかせます(ウソ、本当は旋回しながら上昇)。

IMG_6920.JPG

久しぶりだったせいか、捕まえて飛び立つまでを押さえられませんでした。

画角的にはハチゴローほど迫力のある画は望めません。

でも今までのハチゴローよりターゲットをロストする確率が減り、しかもロストから復帰するまでの時間も短くて済みます。

軽くて短いので取り扱いもずいぶん楽です。しかもカメラを付けた状態でザックに入れられます。

また、あまり知られてませんがフードもずいぶん軽くなっていました。このフードはハチゴローとサイズは同じです。


コウライアイサ [鳥]

先週も行ったのですが、雨上がりのため川が増水していて撃沈、今週リベンジしてきました。

装備は機動性重視でK-5+BORG 71FL。

到着時は残念ながらお留守でした。しかも今朝は近くで撮り放題だったらしい。。。

そうこうしていると遠くに現れてくれました。しかし、遠い。。。トリミング無でこんな感じです。

IMGP3042.JPG

頭を水の中に突っ込んでます。水浴びしているのか魚を獲っているのか分かりません。

IMGP3053.JPG

大分近くまでやって来てくれました。アオサギさんとツーショット。

IMGP3154.JPG

よーい、どん。仲良く魚を獲っています。手前はカワアイサのメスだと思います。 

IMGP3210.JPG

トリミング無だとこんな感じ。やっぱり遠い。

IMGP3213.JPG

日もだいぶ沈んだ頃飛び立ちました。

IMGP3225.JPG

アイサ自体初めて見ました。カモの様なカワウの様な不思議な生き物です。

去年もこの地方に飛来したようです。このまま行けばここで越冬しそうですね。

一枚目と五枚目のみノートリです。他は思いっきりトリミングしています。 


雨上がりの青空に [鳥]

色々飛んでいました。

オオタカハイタカ

IMGP2743.JPG

チョウゲンボウ

IMGP2759.JPG

IMGP2765.JPG

B747

IMGP2758.JPG

撮影機材:K5+BORG71FL

青空を撮らせたらペンタックスの方がキヤノンより一枚上手です。

何も気にしなくても綺麗な青空が撮れてしまう。

でもちょっと青すぎかな!?

JPEG撮って出しをトリミング+リサイズしています。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。