SSブログ

試行錯誤 [鳥]

前回の反省を踏まえてシャッタースピードを落として挑戦してみました。

ミサゴのスピードを予想してシャッタースピードを1/60にしました。

川の中を泳ぐ・・・ではなく川から飛び立とうとするミサゴ。興奮しているせいか目を見開いています。

IMG_6506.JPG

離水に苦しんでいます。どうやら大物をGetしたようです。

IMG_6522.JPG

何とか飛び立ちました。飛ぶのに必死でもしっかり獲物を掴んでいます。

IMG_6526.JPG

引きずっている獲物が作る波が綺麗ですが、ミサゴはボケボケです。

IMG_6527.JPG

ミサゴに着いて行くのにやっとです。顔がブレずに写っていれば良かったのですが・・・。

IMG_6530.JPG

獲物を持って旋回中。

IMG_6542.JPG

ここに載せた写真は数多くのボツ写真から何とか使えるレベルを選びました。 

1/60と私の腕ではこれが限界のようです。

撮影機材:ハチゴロー


好きなアングル [鳥]

以前撮ったミサゴの残り物です。

IMG_6231.JPG

このちょっと見下ろしたアングルが好きです。

羽の綺麗さや猛禽のしなやかで力強い飛翔を見て取れます。

残念なのは背景が写り込んでしまっている為うるさい感じですね。

シャッタースピードを落として流し撮りすれば綺麗になりそうですね。

次回はもう少しシャッタースピードを落とそうかな。

撮影機材:ハチゴロー


ミサゴの漁 [鳥]

久しぶりの更新、久しぶりの鳥撮り、ミサゴを撮りに行ってきました。

朝7時ごろ現場に到着、既にカメラマンの列が!

ハチゴローをセットして待つ事1時間、やって来ました。

IMG_5270.JPG

IMG_5297.JPG

久しぶりに見るミサゴはやはりデカい。

この後ダイブして見事お魚をGetして行きました。ミサゴを追い切れず撮影は失敗。

また待つ事一時間ほど。ミサゴ君襲来!立て続けに3羽もやって来ました。

上空で旋回してターゲットを見つけてダイブします。

IMG_5841.JPG

IMG_5842.JPG

見事魚をGet!

IMG_5843.JPG

IMG_5850.JPG

この日は、水量が良かったのかみんな大物をGetして帰って行きました。

最初はハチゴローの焦点距離に四苦八苦しましたが、最後には何とか撮影できました。 

撮影機材:EOS7D+EF800

1枚目と2枚目のみトリミングしています。


タグ:ミサゴ 野鳥

コサメビタキ [鳥]

朝からいい天気なのでサンニッパ片手にヒタキ狙いで撮影に出かけました。

公園を歩いていると早速CM達が勢いよくシャッターを切っていました。

コサメビタキです。小さい鳥なのでトリミングしています。

IMG_4947.JPG

しばらくすると伸びをしてくれました。

IMG_4957.JPG

IMG_4958.JPG

IMG_4959.JPG

IMG_4960.JPG 

このポイントが気に入ったのかしばらく留まってました。もう撮り放題です。

IMG_4978.JPG

別の枝に留まったコサメビタキ。ノートリミングです。

IMG_5009.JPG

こちらもノートリミング。

IMG_5052.JPG

大分小さいですね。これはハチゴローで撮れば良かったかな。

今日は新兵器、円偏光フィルターを付けて撮影しました。

鳥撮りはあまり使わないみたいですが、空抜けが想定されたので使ってみました。

青空バックではなかったですが、調整して少し青みが増しています。

次、真っ青な空がバックの写真があったら「やりやがったな」と思ってください^^;

撮影機材:サンニッパ

 


鷹の渡2011 [鳥]

今年も鷹の渡を見に白樺峠まで行ってきました。

深夜に到着して日の出前に登頂開始しました。

この日の朝はあまり天気が良くなく寒い中しばらく待ちました。

日が照りだして気温が上がってきた頃ようやくポツポツと飛び始めました。

ハチクマに仕掛けるツミ。

IMG_4213.JPG

共に渡って行くはずですが、なぜか余分な事をしてしまうんですね。

その体力を渡りのために取って置けよ! 

こちらはもハチクマ

IMG_4286.JPG

IMG_4349.JPG

IMG_4397.JPG

ハチクマは個体によって模様が異なります。

こちらはサシバ

IMG_4428.JPG

この日はあまりサシバが飛んでいませんでした。 

ハイタカ

IMG_4538.JPG

ハイタカは渡りと言う程の距離は飛ばないと思います。

なぜかイヌワシ

IMG_4327.JPG

ちょっと調べたらどうやらこの辺を縄張りにしているらしい。

初見初撮りですが、証拠写真程度にしかなりません。

鷹の渡はかなり高い所を飛んで行くためあまり良い写真は撮れませんでした。

更に10時頃からはるか上空を飛び始めました。どうやら気流が良すぎるようです。

こうなるともう撮影になりません。

でも撮影しなくても大自然の営みを肌で感じられます。

撮影機材:EOS7D+EF300F2.8+Ex1.4


夏の思い出 [鳥]

この夏は多くの猛禽を見にプチ遠征を繰り返しました。

そんな中からオオタカのヒナを。

IMG_0521.JPG

この子も無事に若になるところまでは確認しました。

 

さてさて、ニコンから新しいミラーレスが発表されたので、他のシステムと撮像素子のサイズを比較してみました。 

フォーマット面積
Pentax Q6.24.628.5
Nikon 113.28.8116.2
M4/317.313.0224.9
NEX23.515.6366.6
35mm36.024.0864.0

Pentax Qの小ささが際立ちますね。Nikonは意外とサイズを確保してます。

残されたCanonが何処を埋めるか! 

次は本体の大きさと重さを比較。

モデル高さ厚さ重さ(g)
Pentax Q98.057.531.0200
Nikon 1 J1106.061.029.8277
Panasonic GF3107.767.132.5264
SONY NEX-5N110.858.838.2269

うーん、さすがNikon、パナとソニーと大して変わらん・・・。

しかも情けで小型のJ1を選択してあげたのだが・・・もう少し何とかならんものか。

更に頂けないのは10-100mmの価格。NEXの18-200と変わらんぞ。

レンズ資産が無ければ、この中では断然NEXが魅力的に見えてしまいます。

 

そうそう、ちょっと前に気付いたのですが、ソネブロではエクセルから表をコピペして貼れるんですね。コピペ万歳!


暇つぶし [鳥]

ネタも何もないので暇つぶしにBORG片手に公園で鳥撮り。

スズメがお出迎え。ピントは今一。

IMGP2595.JPG

あまり鳥が居ないので花を撮影。

IMGP2598.JPG

意外と綺麗に撮れますね。点光源のボケは酷かったがこちらは素直ですね。 

池に移動。池にはシギ・チドリ・サギが多数いました。

おそらくアオアシシギ。

IMGP2610.JPG

セイタカシギ。シギの中では一番かわいいと思う。

IMGP2611.JPG

カニを捕まえたダイサギ。ハサミや足を落として飲み込んでいました。

IMGP2649.JPG

こちらは枝にご執心なチュウサギ。

IMGP2663.JPG

撮影機材:Borg71FL

 


ツミのヒナ(在庫から) [鳥]

夏のネタ切れのためにストックしておいた中からツミのヒナです。

IMG_1758.JPG

親鳥がやって来てヒナに餌を与えたところです。

IMG_1770.JPG

白い産毛に包まれたヒナ。

IMG_2075.JPG

撮影機材:ハチゴロー

キヤノンの超望遠レンズ、サンニッパ、ヨンニッパの新型が発売されました。

めでたく私のサンニッパも型落ちです(T_T)

旧型となってしまったサンニッパですが、特に不満がないので買い替える予定はありません。

気になるのはヨンニッパの方です。

発売間もないため割高ですが、他のモデルと比較すると何処まで価格が落ちてくるか見当は付きます。 

モデル希望小売価格66%68%70%75%80%
EF800F5.61,837,5001,212,7501,249,5001,286,2501,378,1251,470,000
EF600F41,438,500949,410978,1801,006,9501,078,8751,150,800
EF400F2.81,312,500866,250892,500918,750984,3751,050,000
EF500F41,134,000748,440771,120793,800850,500907,200
EF300F2.8787,500519,750535,500551,250590,625630,000
EF200F2892,500589,050606,900624,750669,375714,000
 

ハチゴローとニーニー以外は新型です。希望小売価格の68%前後で価格は落ち着きます。

何時ごろ落ち着くかは解りませんが^^; 

待てるなら待った方が良いかもしれません。

待たずに買って使い倒すのも良いかもしれません。


ホシゴイ [鳥]

夏の昼下がり、ゴイサギの幼鳥ホシゴイさんが、

IMGP2173.JPG

ウトウト。

IMGP2174.JPG

Zzzz。

IMGP2175.JPG

鳥さん昼食の後は眠くなるようです。立って眠るのも大変ですね。

よく見るとお尻をコンクリートの壁に寄りかけてます。

何処と無く人間臭さがあって面白いですね。

撮影機材:BORG 71FL

 


ダイサギ!? [鳥]

適当に撮影していたサギの群れの写真をチェックしていたら変わったサギが居ました。

いろいろな種類のサギのいる群れの写真です。

IMGP2185_1.JPG

等倍でどんな種類のサギがいるか確認中、ピンク色の嘴をしたサギが居ました。

IMGP2185_2.JPG

コサギがちょっと被ってますが中央で頭を下げているサギの嘴がピンク色をしてますね。

調べてみましたが、ピンク色の嘴をしたサギは見つかりませんでした。

手前にいる大きなサギはダイサギなので大きさはダイサギと同じぐらいですね。

形もダイサギとそっくりなのでダイサギのアルビノじゃないかと思われます。

でも、そもそもダイサギは嘴以外は白いので本当にアルビノか解らないですね。

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。